「Q&A」カテゴリーアーカイブ

Q52 狐つきなどのつきものとは、何なのか詳しく知りたい!


現代の医学では狐つきや蛇つきなどのつきものを、先天的な異常性格者や精神薄弱者に多く見られるヒステリー性の一種の精神病と判断しています。しかし実際にはそうした診断で説明のつく現象ではないようです。 続きを読む Q52 狐つきなどのつきものとは、何なのか詳しく知りたい!

Q54先祖代々の宗旨、いまさら改宗は面倒!


「めんどうくさい」といって、怠惰をきめこみ「世間体が悪い」などと、求道の前に、すでにしり込みしてしまうような生き方をしていては、家庭にあっても、職場にあっても、真の職責と使命を果すことはできません。
つまるところ、人生の目的は幸福でありますから、その目的に向って、ひとつひとつ障害となるものを取り除いて前進していくべきです。積雪の中を走る汽車の前進をはばむ雪は払わねばなりません。雪かきがめんどうだといっていては汽車は前に進みません。
「親兄弟がなにか言いやしないか」「親戚の人が反対しないか」「上司や友人が軽蔑しないか」「先祖からの墓地があるので改宗しにくい」などと、取り越し苦労するよりも、今日の小さな発心が、やがて大きな喜びとなり、功徳となって返ってくることを確信してください。
その喜びと確信をもって、かえって反対しているそれらの人々をも、正法に導くことができるのです。 続きを読む Q54先祖代々の宗旨、いまさら改宗は面倒!

Q55信仰をすると奇異な目で見られるのが心配

 
人は皆生き方が違いますし、宗教に対する認識もそれぞれ異なります。なかには宗教の必要性をまったく認めない人もいれば、宗教をアヘンのように思っている人、宗教を低級なものと思っている人などさまざまです。
今あなたは信仰の必要性を認識したものの、もし日蓮正宗の信仰をすれば、このような人々から奇異な目で見られはしないかと心配しているのでしょう。しかし周囲の目といっても、宗教の正邪をわきまえない人々の宗教観は当を得たものではなく、無責任きわまりないものです。もしあなたがこれらの人々の言うことに従ったとしても、これらの人々があなたに対して幸せになる道を教えてくれるわけではありません。欧米では「あなたはなにを信仰していますか」と聞かれた時に、「私は信仰を持っていません」と答えると、かえって周囲からなんの信念も、指針ももっていない人だと軽蔑され、奇異な目で見られるそうです。 また現代は宗教の時代といわれ、世間でも人生を充実させるために宗教の必要性を痛感している心ある人がふえているといわれています。 続きを読む Q55信仰をすると奇異な目で見られるのが心配

Q56特定の宗教へ入信すると人間関係に支障をきたすのではと不安


「特定の宗教」とは日蓮正宗を指していると思われます。ひとことで言えば、日蓮正宗に入信することが原因になって人間関係を損ねるということはまったくありません。もし特定の宗教に入信することが人間関係に支障をきたすというならば、宗教に限らず“特定の学校”に入ったら旧友と仲たがいするのでしょうか。“特定の会社”に入ったら友情にひびが入り、“特定の政党”を支持したら親子の断絶が生ずるとでもいうのでしょうか。
国籍が定まっている人は、“特定の国家”の一員であり、住所が定まっている人は“特定の地域”の住民です。このように国籍や職場・学校、あるいは政党に限らず、私たちは多くの“特定の”社会や集団・組織の一員として生きているのではありませんか。もし国籍も住所も不定であり、所属する職場や学校も定まらず、これといった信念も持っていないならば、その人はまったく信用されないでしょう。これが宗教となると、特定の信仰を持つことがいけないような錯覚にとらわれるのはなぜなのでしょう。
欧米の人々は自分がひとつの信仰を持つことに大きな誇りを感じ、堂々と自分が信じている宗派を披瀝(ひれき)します。ですから信仰を持っていない人間を心に深みとゆとりのない無教養の人として軽蔑するのです。「特定の宗教……」といって、ひとつの信念を持つことを忌みきらうような言い方をするあなたは、たとえば「私には心から尊敬している人がいます」というより、「私は誰をも尊敬しません」と答える方が、格好がよくて人間関係を損ねない利口な方法だと思いますか。 続きを読む Q56特定の宗教へ入信すると人間関係に支障をきたすのではと不安

Q57日蓮正宗入信で結婚や就職に影響するとこまる!


人それぞれに好みが違うように、宗教についてよく認識していない人の中には、日蓮正宗をこころよく思わない人もいるでしょう。 まして日蓮正宗は正邪のけじめをはっきりさせる教えであり、自らの信仰に励むだけではなく他の人に布教する宗教ですから、時には誤解をする人もいるようです。しかしこのような人でも、よく聞いてみると、正宗の教義そのものや信仰すること自体をきらっているのではなく、信仰活動にかこつけて家庭を省みなくなったり、職場での仕事がおろそかになる、遅刻欠勤が多くなる、布教によって人間関係が損われる、などの点に対して心よく思わないようです。 続きを読む Q57日蓮正宗入信で結婚や就職に影響するとこまる!

Q58信仰を持つことで、仕事がおろそかになっては意味がない!


あなたが心配される点には、次の二つのことが考えられます。
まず第一は、信仰のために時間が奪われ、そのしわ寄せによって仕事がおろそかになるのではないか、ということと、もう一つは、信仰することによって、努力をしなくても棚ぼた式に幸運にめぐまれるものと信じて、仕事をおろそかにするのではないか、ということでしょう。 しかし、日蓮正宗の信仰においては、こうした心配はまったく無用です。なぜなら日蓮大聖人の教えは、信仰だけしていれば、仕事をおろそかにしてもよいというような偏狭なものではないからです。 続きを読む Q58信仰を持つことで、仕事がおろそかになっては意味がない!

Q59信仰をするといろいろ制約があり遊べなくなるのでイヤだ!


宗教のなかには戒律を定めて、教義的な制約をしているものが少なくありません。特にキリスト教やイスラム教・ヒンズー教などは、結婚や食物さらに医療に関することまで、細かく制約されています。仏教でも小乗仏教といわれるものには二百五十戒・五百戒などの戒律が定められています。
しかし人間の煩悩は八万四千ともいわれており、これらのすべてを戒律によって規制することは不可能なことです。
日蓮大聖人は、
  「されば三世の諸仏も妙法蓮華経の五字を以て仏に成り給ひしなり。三世の諸仏の出世の本懐(ほんがい)、一切衆生皆成仏道(かいじょうぶつどう)の妙法と云ふは是なり」(法華初心成仏抄・新編一三二一)
と仰せられ、戒律や智慧によって成仏するのではなく、根本の一法である南無妙法蓮華経を信じ唱えることによって成仏すると教えられています。
したがって日蓮正宗の信仰には、教義的な制約や戒律などはまったくありません。ただし、人間を不幸に陥れる邪宗教を信ずることや謗法に与同することは固く禁じています。 続きを読む Q59信仰をするといろいろ制約があり遊べなくなるのでイヤだ!

Q60信仰は個人的にするもの、なので組織に入らなくてもよいと思う!


人間は誰でもきゅうくつな思いをしたり、束縛されることを好みません。できることなら毎日の生活を、他人から干渉されず、気がねすることなく、好き勝手に過ごしてみたいと思うでしょう。言い換えれば、誰でも組織的な集団にくみ込まれて種々の制約を受けることをきらうのです。
組織は共通の目的をもった複数の人間、または機能によって構成されています。無人島で一人で生きなければならなかったロビンソン・クルーソーの例を出すまでもなく、私たちは社会から離れてひとりで生きていくことはきわめて困難なことです。人間社会はお互いによりよい生活を享受することを目的にして、それぞれの立場で能力に応じた役割を分担し、社会に寄与することによって営まれているのです。
大きくいえば、社会全体が総合的な機構を持った組織体であり、この社会を国という単位 で見れば、よりいっそう組織的な意味が強くなるといえましょう。この人間社会あるいは国家の組織を守り、かつ円滑に運営するために、規則や法律が存在します。これがさらにきめ細い共同目的をもった組織体として、学校や会社、組合などがあります。その組織に属する人は、それぞれの役割をもち、目的のために力を尽すとともに、その組織によって身を守り、生活の向上を計るなどの恩恵を受けるわけです。 続きを読む Q60信仰は個人的にするもの、なので組織に入らなくてもよいと思う!